運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

また、インターネット上の音楽配信に関して、音楽著作権に関する、いわゆるプラットフォーマーであるJASRAC等著作権団体料率等交渉を行って使用料規程を策定してまいりました。  本日は、このような過去の経験も踏まえて意見陳述させていただきたいと思います。  今回対象として想定されておりますアプリストアが介在するアプリビジネスについて、簡単に御説明をさせていただきたいと思います。  

岸原孝昌

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

他方、音楽著作権に関しましては、既にNHKは代表的な音楽関係著作権団体とはインターネットを含んで契約を結んでいるんですが、ただ、同じ放送番組でも、インターネットに流すということになりますと、今度はレコードに関しては改めて許諾を得なければいけない。  一例を挙げますと、CMの世界がそうなんですが、ビートルズの楽曲を五秒使うと四千万と言われております。

砂川浩慶

2018-05-17 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

政府参考人中岡司君) 海外権利者への補償金分配につきましては、指定管理団体構成団体それぞれが海外著作権団体との管理契約に基づきまして海外権利者分配を行うことが想定されます。また、分配が漏れてしまった権利者につきましては、委員指摘のとおり、例えば、そのような場合に備えて一定期間補償金を確保していくなどの運用上の工夫がなされることも考えられます。

中岡司

2014-04-02 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

瀬尾参考人 海賊版対策実態ということで、実際には、例えば著作権団体例えば写真でございますとか美術とかグラフィックもしくは文芸もございますけれども、直接著作者裁判をしないと裁判ができないにもかかわらず、実は出版者さんがそれについてほとんどやってくださるということが多いという現実があります。  ただし、それにつきましても、数としてはそれほど多くはないというふうに訴訟は聞いております。

瀬尾太一

2010-03-18 第174回国会 参議院 総務委員会 第4号

その懇談会には、IT関係業界メーカーはもとより、著作権団体とか、ありとあらゆる関係者団体が加わって、昨日、第一回目が立ち上げられたわけでございます。  御指摘のように、アメリカではキンドルですとかアイパッド等、既に先行しておりますが、本当に日本はこのまま手をこまねいてしまってどうなのか。

内藤正光

2004-06-02 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第25号

まさしく、先生指摘のように、この法改正の後も、貸し本業者権利許諾を容易にできるようにシステムづくりをしていかなければならないところでありまして、今、素川次長が答弁しましたように、貸与権連絡協議会、つまり、コミック作家あるいは文芸作家などの著作権団体及び出版社団体で構成する組織でありますが、この貸与権連絡協議会が、法改正後も引き続き、貸し本業者コミックあるいは小説等貸与が行われるように、権利

稲葉大和

2004-06-02 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第25号

素川政府参考人 まず、著作権制度改正といいますか改善といいますか、そういうものを図る場合には、それぞれ関係する権利を取り扱っている団体の間でいわゆる関係者間協議というのをやっていただくわけでございますけれども、本件につきましては、従前より、日本レコード協会経済団体連合会、そしてまた著作権団体との間で、いわゆる関係者間協議という形で長い間協議が進められてきた、そういう経緯もございまして、その流れの

素川富司

2004-06-01 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第24号

そこでも説明をしていただいたそうでございまして、そこで得たリアクションは、経済的な利益の伴わない権利行使をすることはあり得ない、このことは、録音権管理国際事務局における還流問題の討議の場において、JASRACにより、還流防止措置の趣旨を報告し、各国著作権団体も十分理解しているところであります、ということで、これは、全世界のいわゆるレコード製作者あるいは著作権団体も、ぜひこの措置は必要であるということで

依田巽

2004-04-15 第159回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

貸しレコード問題は、著作権団体レコード会社との間で激しい論争を展開し、国内でも活発な議論が繰り広げられた結果、新しい権利として誕生したわけですが、その際、貸与権行使に当たっては公正な使用料をもって許諾するようにとの附帯決議が付与され、今日まで私たちレンタル事業者と依田さんが代表を務められます日本レコード協会との間で円滑な運用を図ってまいることができました。  

若松修

2001-11-06 第153回国会 参議院 総務委員会 第4号

○副大臣小坂憲次君) 確かに難しいのは、先ほど例として著作権団体の場合を申し上げました。この場合には著作権権利書みたいなものがあって明確に示せる。それ以外の場合、プライバシーのような場合、これは例えば電話番号であれば、自分の電話番号はこれであるということを、電話帳に開示をしていなくてもそれを証明する手段は幾つかあると思います。

小坂憲次

2001-11-06 第153回国会 参議院 総務委員会 第4号

大臣小坂憲次君) 発信者との関係で責任の制限、いわゆる信ずるに足る相当の理由があるというふうに言われる場合、すなわち第三条第二項第一号にあります規定は、普通の人を基準にいたしまして、通常人といいますか普通の人が違法な権利侵害があると信ずることがもう当然である、もうやむを得ないというようにだれもが考えるような事情があるということでありまして、具体的に申し上げますと、例えばだれもが信頼するような著作権団体

小坂憲次

2001-03-16 第151回国会 衆議院 総務委員会 第8号

そこで問題になってくるのが、御指摘著作権を初めとした権利処理でございますけれども、今、総務省の方でこのコンテンツの流通に向けた研究会を立ち上げておりまして、どのような形でやれば権利処理が一番うまくいくのかという仕組みを考えて、著作権者著作権団体あるいは著作権所在を示す、デジタル的に処理をしてそれをコピーすると、その著作権所在が明らかになるようなマーキングの技術とか、そういうものをあわせて今、

小坂憲次

1999-05-27 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第13号

現在、協会著作権の信託を受けて管理している権利者の数、使用料徴収額及び分配額経費分として差し引かれる手数料額、これはどのようになっているのかという実態をお聞かせいただきたいということと、加えて、それが欧米諸国音楽著作権団体と比較した場合にどうなっているか、協会としての運営の実態といったものを少しお聞かせいただきたいと思います。

馳浩

1994-06-07 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

いろいろな議論が必要ということは当然でございまして、我々としたらば、先ほどいろいろな方と言いましたが、あえて申し上げますと、放送事業者で十何人、番組制作、広告、新聞、著作権団体、衛星事業者電気通信事業者メーカー、商社、経済界労働界、大学、官庁、有識者その他、数十人からいろいろな話を聞き、いろいろな議論をしながらこの法案をつくってきたつもりでございます。

江川晃正

1992-11-26 第125回国会 衆議院 文教委員会 第1号

その中で、例えば著作権団体は、音楽著作権協会がこれを行うわけでございますけれども、そこに配分をされました三六%の補償金総額を、その次にその団体が個々の人に配付をしなければいけない。その段階で使用実績を調査いたしまして、それは例えば音楽著作権協会に入っていない人であっても、実績が上がってくれば配分をいたします、こういうことでございます。

佐藤禎一

1988-10-20 第113回国会 参議院 文教委員会 第3号

この発起人会には、発起人といたしまして学協会関係者、それから著作権団体関係者、それから出版者団体関係者百六十人以上の方が参加しておりまして、そこでこれから実行委員会を設けましてさらにこの検討結果を具体的に検討していきまして、その上で利用者との間で使用料についての交渉も行っていく、そして来年の春ごろには設立をしたいと、こういうような方向で動いているということでございます。

横瀬庄次

1988-10-20 第113回国会 参議院 文教委員会 第3号

そして石本参考人にお伺いするのは、衆議院で芥川参考人がお話しになったことを私議事銀を読みまして思ったんですけれども韓国著作権団体ができた、大変うれしいことです。そして万国著作権条約に加入をした、これも大変うれしいことでありますが、日本韓国との間に相互協約というんですか、何かそういうものを結ぶに当たっては大変難しい問題がある。

粕谷照美

  • 1
  • 2